英語と貿易と時々ゲーム
約6年間従事している貿易実務の現場のアレとか、貿易実務検定について少しでもお役に立てるように(実際は自分用メモとして)書いてみます。大好きなゲームについても、何の役にも立たない情報を書いてみようかと!w

某ラジオ番組じゃないよ。
↑まだやってんのか??
JETSTREAMの書きやすさは、本当神。
もう他のボールペン使えない。
まぁ水性インクのやつはね、にゅるっとさらっと書きやすいけど、
油性ってたいてい引っかかったり擦れたり、そして
長時間使うと疲れたりするわけですよ。
でもJETSTREAMはそんなことないの。
力入れなくてもさらさら~って書けちゃう。
しかも、ちゃんと濃い字が。
あーー快感。
24時間文字を書き続けられるよ!w
あたいは黒よりも青ペンの方が好きなので
(枠線とかもともと書いてある字と差別化できるように)
どノーマルな単色青0.5のJETSTREAMに替え芯をつめつめして
ずっと使っております。
今の仕事が非常にアナログで、PCよりも紙に文字書くほうが多いので・・・
この子いなかったら腱鞘炎で労災モンだわ。
文房具はもともと大好きで、
文房具屋さんで商品見てるだけで3時間くらいは暇つぶしできるのですが
それゆえ今まで色んなペンやら付箋やら無駄に買ってきましたよ・・・
イチオシしてる割には書きにくいペンとか、
長時間貼ってたらノリが移っちゃう付箋とか、
かわいいけど使えない文具の数々・・・
逆に、お店のなかで全然目立たないところにいるのに
試してみたらめっちゃ良い、って商品もございますしね。
昔はガチオタな絵を描いていたりもしたので、
コピックも散々使いました。
コピックの擬似商品も使ったけど、純正が一番良かったな。
そんなあたいは、今日の昼休みも文具屋さんをウロウロしていたさ。笑

[29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19]

