忍者ブログ

英語と貿易と時々ゲーム

約6年間従事している貿易実務の現場のアレとか、貿易実務検定について少しでもお役に立てるように(実際は自分用メモとして)書いてみます。大好きなゲームについても、何の役にも立たない情報を書いてみようかと!w

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
●ニューヨーク条約●
(正式名称: 外国仲裁判断の承認及び執行に関する条約)

仲裁に関する多国間条約として、ジュネーブ議定書(仲裁条項に関する議定書)や
ジュネーブ条約(外国仲裁判断の執行に冠する条約)が存在していましたが、
適用範囲や執行要件に制限が多く、実務の要請に十分に答えるものではなかったために、
それに代わるものとして1958年国連において「外国仲裁判断の承認及び執行に関する条約」
が作成されました。それが通称「ニューヨーク条約」と呼ばれているものです。

日本では仲裁判断は確定判決と同一の効果がありますが、仲裁の判断が国際間でも
実効性を持つためには、ある国の仲裁機関で示された判断が他の国においても
執行力や強制力を持つ必要があります。
ニューヨーク条約締結国は、仲裁で示された判断を互いに執行する義務があります。


・・・・


つらつら書きすぎて意味フ・・・w



一般的に国際間での民事経済紛争が起きた場合:
 仲裁手続き、若しくは準拠法に従った裁判が行なわれる。
 その際、一国の司法制度に従い判決がおりたとしても、
 それが相手国でも同様に効力をもつとは限らない。

 → 判決に決定権がなく、意味のないものになってしまう。

ニューヨーク条約に加盟している国家間
 対象国で下った判決を自国でも同様の判決内容とし取り扱うこととしている。



うーん、


米国兵を日本法で罰する的な?
(違
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
<国際航空輸送に関する条約>

●ワルソー条約(1929年):Warsaw Convention
正式名称:国際航空運送についてのある規則の統一に関する条約
(Convention for the Unification of Certain Rules Relating to International Carriage by Air)
各国の代表が参加した会議の席上で「国際航空についてのある規則の統一に関する条約」に
署名したもの(@ポーランド/ワルソー)
1929年10月12日 署名
1933年2月13日 発効

*日本:1953年8月18日 批准、発効
・責任原則: 過失推定主義
・無申告の場合の責任限度額: USD20.00/kg

●改正ワルソー条約(1955年):Hague Protocol
「1955年にヘーグで改正されたワルソー条約」(ヘーグ議定書)
・ワルソー条約が、締結当時以後の国際航空運送の飛躍的発展により実状にそぐわない点が
 多々生じて来たため改正されたもの。
1955年9月28日 ICAO航空法会議(@オランダ/ヘーグ)において改正・採択
1963年5月3日  30の署名国の批准書が寄託
1963年8月1日  「1955年にヘーグで改正されたワルソー条約」(改正ワルソー条約)として発効
*日本:1967年8月30日に批准、同年11月8日に発効。

●モントリオール第4議定書(1975年):MP4(MONTREAL PROTOCOL NO.4
1975年9月 モントリオールにて改定
*日本:2000年5月に批准、同年9月から発効。
【前条約からの主な変更点】
①責任原則が、過失推定責任主義から無過失責任主義に変わったこと
②免責事由が、貨物の固有の欠陥又は性質、荷造りの欠陥、戦争行為または武力紛争、
  公的機関の措置の4点に限定されたこと
③無申告の場合の責任限度額がUSD20.00/kgからSDR17.00/kgに変更されたこと
④前記限度額の適用につき、「故意・重過失の場合はこれを超えて適用(Breakable)」であったものが
  「超えることがなくなった(Unbreakable)」に変わったこと
⑤いわゆる電子運送状の導入が可能になったこと

●モントリオール条約(1999年):MONTREAL CONVENTION
正式名称:国際航空運送についてのある規則の統一に関する条約
(Convention for the Unification of Certain Rules Relating to International Carriage by Air)
※ワルソー条約と同じ
国際航空運送における航空運送人の責任や損害賠償の範囲等について定めたもの。
1999年 採択
2003年11月 発効
ワルソー条約、ヘーグ条約、モントリオール第四議定書にも同様の規定があるため、
発送国と到着国の双方が批准している条約が適用されることとなる
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日はOUTBACKでおいしくお肉を頂きました。
おいもも。ビールも。パンも。
自費でね、もちろん。
あたいは給料日だったから少しくらいいいのだ!

今夜は相方ドラくんが飲み会で遅いから、
夕飯は買い食いするのだ!
めったに食べないコンビニごはんとか、ほか弁とか、
カップ麺もいいなぁ。。。迷うな。


今後の人生、今よりさらにお金が必要になるので
本気で節約を考えようかと・・・
ビール消費量を抑え、タバコを抑え、
1日で使う雑費を500円@日に抑え・・・


無理ぽ(´・ω・`)





さて、今日もがんばろう。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
寒いね。
ほんっと、寒いねぇ・・・(しみじみ

でも今は関西在住な私だけれども
生まれは関東でして、あっちの方が寒かったような気もする。

いや、冬は毎年「寒い」ばかり言っている気もする。

ホットココアとコンポタとお鍋がおいしい季節です。
そして毎年冬の間に脂肪を蓄えるわけだよ。


あ、今週末はボルダリングするんだった!!
楽しみー。



さて、今月末に地元の友達の結婚式があって帰郷するのだけど
我が地元には近くに空港がないので、東京経由の新幹線&在来線使用。
電車オンパレード。

地元には年1くらいしか帰らないから、嬉しいのは確かなのだけど
交通費・ご祝儀・地元の友達へのおみや・飲み代もろもろ計算したところ
7万超・・・

ヒィィィィィイイイイ!


本音を言えば、
何で高い金払って、1日有給休暇まで使って、金払って、
たいしておいしくない料理が出てくるつまらない会合に
参加しなければならないのか、と(毒


いい歳だし、ご祝儀は3万円が相場なんでしょうが、
2万円にする。
無理、マジ無理。
交通費だってもらえるのかわかんないし、
宿泊するところの手配もしてくれてるか不明だし・・・

かといって、交通費出ないなら行かない!とも言えないし。


ま、宿泊場所がなければ夜通し飲んで遊んでればいいのだ。
地元だしね、そのくらいする連れはたくさんいるのだ!!


・・・うん、ちょっと前向きになった。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
紅葉を見に行くとか、スケートするとか、
やんわりとした予定はあるものの、

週末はやっぱりMH4Gしまくりたい!


Lv.137まで上げたバサルのギルクエ回したり
ガルルガフェイク作ったりするんだー!


↓↓↓↓ 以下、自分的MEMO ↓↓↓↓

イベントクエスト
 ・ハンター日誌 鳥竜種の回
 ・ドクターのドキ毒研究

→フェイクカタログget
→ガルルガさんから イカしたクチバシ×1、黒狼鳥の地獄耳×
2をget

ガルルガフェイクを作る
スロ2、聴覚保護+10はおいしい!!

頭:ガルルガフェイク ○○
胴:クシャナXディール ○○
腕:ナルガXアーム ○○
腰:グリードZフォールド 胴系統倍化
脚:クシャナXペイル ○○○

これとか

ガルルガフェイク ○○
胴装備:クシャナXディール ○○
腕装備:ナルガXアーム ○○
腰装備:バンギスXコイル 胴系統倍化
脚装備:クシャナXペイル ○○○

これとか・・・


とにかく
・高級耳栓
・回避性能+3
・回避距離UP

の3つは必須なんだってばよ。
納刀遅すぎるスラアク遣いだから、回避系のスキルないと死ぬ。
とは言ってもやはり耳栓は便利だから付けたい。

でもグルメも何だか楽しいしー
特殊攻撃スキルもあると麻痺武器の時とか便利だしー
匠もあったら便利だしー
高速砥石もあったら便利・・・

キリがない。



週末であたいのキャラがどれだけ進化するか楽しみだわ。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
**あさ**
性別:
女性
職業:
フォワーダー
趣味:
ゲーーーーーム
自己紹介:
貿易実務(輸出のみ)に従事して早6年。某FWDR勤務のゲーマーです。もっと貿易理解したい・もっと英語かっこよく使いたい、そんなただのミーハー心で独学を続けています。仕事の昼休みはみんなとお弁当は囲まず、一人でひたすらゲームをする、それが最高の幸せ。ワガママ自己中で子どもみたいな旦那様と同居中。SOUL'd OUT(Diggy-MO)とディアマンテスの音楽を愛す。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログランキング参加中♪
plugin_bottom_w.png
Copyright 英語と貿易と時々ゲーム by **あさ** All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]