忍者ブログ

英語と貿易と時々ゲーム

約6年間従事している貿易実務の現場のアレとか、貿易実務検定について少しでもお役に立てるように(実際は自分用メモとして)書いてみます。大好きなゲームについても、何の役にも立たない情報を書いてみようかと!w

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
2015年はIATAのDGRがまた大幅に改訂される年・・・

せっかくお客さん達も現行のルールを少しは理解してくれたところだったのに。
また教育し直さないといけないと思ったらぞっとする(*Д* ;)

特にリチウム電池関連は扱うことが多いから、
G/WからN/Wへの表記の変更とか、
PI968がCAOになるとか、
混乱をまねきそうな予感です。。。。ぶるぶる


GHSラベルとは、UN容器とは、Inner pkgとは、
それすら理解できてない人達だから仕方ないけど・・・
ちょっとは情報収集しようとか思ってくれればいいのに。
ムキー。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

10月初めに受けたとある検定試験に合格したようだ。

・・・けど、さほど嬉しくない。
むしろ、これに落ちてたら恥ずかしい。

今まで受けようとも思ってなかったから勉強したことなかったけど
関連する仕事をもう約6年やっているわけで、十分知識はあるのさっ。

次は一つ上のランクに挑戦しましょうかね。


今日はハロウィンですね。
地元の仲間とコスプレパーリィの予定。
思いっきり気色悪いゾンビの格好をするんだー。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
英語力向上のために、EnglishでDiaryを書いてみようと思った。

で、

Today I ate a bread with ham and mayonnaise as breakfast.
Ms.Nakano gave me 2 packs of soy drink, that taste "ginger" and "toasted sweet potato".
I tried to drink it of ginger taste promptly after that.
Wow!! Very delicious!! I felt mild ginger flavor!

・・・何ともつたない。
合っているのか?

てなわけで、google先生に翻訳をお願いしたところ、
↓↓↓

今日、私は朝食としてハム、マヨネーズとパンを食べた。
Ms.Nakanoは私に大豆飲料の2パック、その味「生姜」と「トーストサツマイモ」を与えた。
私はその後速やかに生姜味のそれを飲むことを試みた。
WOW !!とても美味しい!!私は、マイルドな生姜の風味を感じた!



トーストサツマイモ!!!笑

焼きいも、って言いたかったのだよ。

「ハム、マヨネーズとパン」は、本当は
「ハムマヨが挟まっているパン」のことなんだな。

英語って難しい。



というわけで、英語と貿易と時々ゲーム、
そんな雑多な日記の始まりです。(唐突
entry_bottom_w.png
<< 前のページ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
**あさ**
性別:
女性
職業:
フォワーダー
趣味:
ゲーーーーーム
自己紹介:
貿易実務(輸出のみ)に従事して早6年。某FWDR勤務のゲーマーです。もっと貿易理解したい・もっと英語かっこよく使いたい、そんなただのミーハー心で独学を続けています。仕事の昼休みはみんなとお弁当は囲まず、一人でひたすらゲームをする、それが最高の幸せ。ワガママ自己中で子どもみたいな旦那様と同居中。SOUL'd OUT(Diggy-MO)とディアマンテスの音楽を愛す。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログランキング参加中♪
plugin_bottom_w.png
Copyright 英語と貿易と時々ゲーム by **あさ** All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]