英語と貿易と時々ゲーム
約6年間従事している貿易実務の現場のアレとか、貿易実務検定について少しでもお役に立てるように(実際は自分用メモとして)書いてみます。大好きなゲームについても、何の役にも立たない情報を書いてみようかと!w

ま、どっちでもいいんだけどw
App Storeを何となく彷徨っていると、何となく新たなアプリを落としたくなる。
不思議ね、App Store Magicね。
で、以下最近よく使うアプリたち。
【まぐろ職人】
https://itunes.apple.com/jp/app/maguro-zhi-ren/id700816545?mt=8
単純にまぐろの赤身を等分に切るだけのゲームなのですが。
それでも時々ピッタリ真ん中で切れた時の嬉しさは、けっこうなものです。笑
ま、すぐ飽きるから使用頻度は激低いけど。すぐ消される予感。
【Two Dots】
https://itunes.apple.com/jp/app/twodots/id880178264?mt=8
点と点をつないで消すゲーム。
・・・と言ったら簡単そうに思えますが、非常に難しい。
時々キャンディークラッシュに類似するルールもありますが、
グラフィックのかわいらしさと音楽のクオリティの高さでかき消されます。
マップ上にいる雪男の動きがw
【ネコの惑星】
https://itunes.apple.com/jp/app/fang-zhi-nekono-huo-xing-qiuwo/id918403874?mt=8
ネコをひたすら増やすだけ。ネズミのアレと同じですね。
でも放置してると宇宙人が襲来して何百億匹のネコを食べちゃったりして
暇になった時にちょいと宇宙人対策して、忘れた頃にめっちゃ増えてる、そんな感じ。
ゴールが見えないからいつやめていいかわかんない。w
【Lifebear】
https://itunes.apple.com/jp/app/lifebear-karendasukejuru-calendar/id538340426?mt=8
スケジュール管理アプリです。
To doもフリーメモもこのアプリで済むし、デザインもかわいいし、
月カレを縦に繋げてスクロールできるのも便利だし。
単純に無料でそこそこ使えるっていうのがいいわけだ。
【Plague Inc. -伝染病株式会社】
https://itunes.apple.com/us/app/plague-inc./id525818839?mt=8
ウイルスを広めて世界を滅亡させるゲームですw
今回紹介したアプリの中で唯一の有料モノじゃないかしら。
友達がやっててたのしそうだったからついつい・・・
ウイルスにも色々なタイプがあるので、長く遊べます。
ゲームばっかりだなw
他にも実用的アプリもあるにはあるのですが・・・
何せあたいのiphoneは遊び道具なので!!


やんわりとした予定はあるものの、
週末はやっぱりMH4Gしまくりたい!
Lv.137まで上げたバサルのギルクエ回したり
ガルルガフェイク作ったりするんだー!
↓↓↓↓ 以下、自分的MEMO ↓↓↓↓
イベントクエスト
・ハンター日誌 鳥竜種の回
・ドクターのドキ毒研究
→フェイクカタログget
→ガルルガさんから イカしたクチバシ×1、黒狼鳥の地獄耳×
ガルルガフェイクを作る
スロ2、聴覚保護+10はおいしい!!
これとか
これとか・・・
とにかく
・高級耳栓
の3つは必須なんだってばよ。
納刀遅すぎるスラアク遣いだから、回避系のスキルないと死ぬ。
とは言ってもやはり耳栓は便利だから付けたい。
でもグルメも何だか楽しいしー
特殊攻撃スキルもあると麻痺武器の時とか便利だしー
匠もあったら便利だしー
高速砥石もあったら便利・・・
キリがない。
週末であたいのキャラがどれだけ進化するか楽しみだわ。


