忍者ブログ

英語と貿易と時々ゲーム

約6年間従事している貿易実務の現場のアレとか、貿易実務検定について少しでもお役に立てるように(実際は自分用メモとして)書いてみます。大好きなゲームについても、何の役にも立たない情報を書いてみようかと!w

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨晩は、お仕事が終わってからおうちの近くの
行きつけの居酒屋さんで相方ドラくんと待ち合わせ。

寒くなってきて、お鍋始めたよーって聞いていたので
ずっと行きたかったのに風邪で行けなかったのだ!
ま、風邪は完治していないけど、ちょっとくらいいいよね。

先に着いたドラくんが水炊きを頼んでおいてくれてたので
到着したらすぐ出てきた♪
おいしいお鍋とビール!幸せ!!

とろとろの白菜とか、店主こだわりのくずきりとか、プリプリの鶏肉とか
うーーーん、日本人で良かったよ(≧ω≦)
〆の卵雑炊もおいしいしねー。

今回は水炊きだったけど、あまから味噌味のお鍋(〆はチーズ雑炊)と
モツ鍋(〆は中華めん)もあるらしいので、また行かなきゃっ!

そのお店では、しばしDQNネームの話で店主&スタッフと盛り上がった。笑
ア○ルちゃんとか、精飛愛(せぴあ)ちゃんとか、ダメだろう・・・


そして、そのお店からすぐのところにある
こちらも行きつけのバーに寄り道してから帰宅。
だって店内にいた常連友達と目が合っちゃったんですもの・・・

どうしても飲食店はうるさいから大きめの声で話さなきゃいけなくて
良くなってきた喉の調子がまた悪化した気もしなくもないが、
バー店主のお言葉「笑うことは何よりの薬だから!」を信じて
楽しさ重視で生きていくのさーー(楽観


今夜はダイエーのお鍋でも買って帰ろうかな。
CMで観てたらおいしそうだったし。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
あぁ、お腹すいて気持ち悪い。
お昼の時点ではお腹すいてなかったからさー
カフェオレ飲んで終わりにしちゃったんだよね。


今になって激しく後悔・・・


ナポリタン食べたい!
豚骨ラーメン食べたい!
ティラミス食べたい!
グラタン食べたい!
ポルテ食べたい!


・・・あ、ポルテ。
冬のお菓子と言ったらポルテよねー。
大好きアレ。
スライム型のアレ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無事に、大阪に引っ越して(=相方ドラ氏と一緒に暮らして)
1年が経ちました。

正直、何度も帰りたいとは思ったよ。
酒乱っぷりはハンパないし、
車に乗ればすぐ怒るし、
モンハンしててもすぐ怒るし。

まぁ、でも生活を考えて仕事を変えてくれたり
お弁当作ってくれたり
記念日はちゃんと覚えていたり
かわいかったり
優しかったり


いろんな状況を覆して帰郷するよりは、
今のままの方がいいかなと。
あれ、婚前にしてすでに冷めてる?笑


・・・そそそんなことないよ!
もちろん一人の時間は必要ですが
具合悪い時にアイス買ってくれる人も必要さ!笑


風邪ひいてたからお出かけはできなかったけど、
おうちでカニとかお刺身とかおいしいごはんをいっぱい食べて
二人でささやかなお祝いをしたのであります。


平和が一番♪
これからもずっとずっと、よろしくお願いします!
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ついに声が出なくなった。

・・・(´・ω・`)

昨日調子に乗って、行きつけのバーに行って
マスターとひたすら話してたら、

ガッサガサのスッカスカの声に!!


だから今日は仕事中、電話も取らずにじっと静かに


・・・と思ったけど、かかってきちゃったら逃げられないのよね。

心配されつつ笑われつつ、対応致しました。


週末はしゃべらずに喉を休めよう。
声が出ないのがこんなに辛いなんてね!!


とりあえず気休めに、南天のど飴 はちみつ梅風味を舐める。
これけっこうおいしい。

でもあたい的に一番効くと思っているのは、
龍角散。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
以下まとめ。忘れないように自分的メモメモ。

【T/Rの手続き】

信用状発行銀行から
 ①書類の到着案内  ②インボイスのコピー
 ③輸入担保荷物保管証(T/R)
が輸入者に渡される。
輸入者は外貨建約束手形を作成し、T/Rに署名し信用状発行銀行へ提出。
信用状発行銀行は輸出地の銀行への対外決済を済ませ、輸入者へのユーザンスを実行する。
輸入者は信用状発行銀行から船積書類を借り受ける。
船荷証券に裏書のうえ船会社へ提出し、船会社から荷渡指図書の交付を受け貨物を引き取る。

【T/Rが利用できる場合】
輸入貨物が銀行の担保であるかどうか次第。
①信用状ベースの輸入では、
  A.一覧払条件の輸入手形決済のために本邦ローンを利用する場合。
  B.期限付き手形による外銀ユーザンスを利用する場合。
②信用状なしの取引では、一覧払い輸入手形の決済のために本邦ローンを利用する場合。

【T/Rが利用できない場合】
A.信用状なしD/P手形条件の対外決済前
  D/Pだからね、そりゃ支払わないと書類はもらえない。
B.信用状なしのD/A条件の引受け前
  手形引受け後はT/Rにより借り受け可能。

【T/Rの種類】
輸入者への権限を委任する範囲に応じて下記のように分類される。
①甲号T/R
  荷物の陸揚げ、倉入、売却処分を銀行の代理店として行い、
  
売上代金の入手次第ユーザンス手形決済のため弁済充当するもの。
②乙号T/R
  単に荷物の陸揚げ、倉入だけを認めたもの。

 ※輸入者の業況が悪化した場合などに貨物の保管を確実にするためにとる方式で、一般的ではない。
③丙号T/R
  航空貨物の場合で船積書類到着前に貨物が先に到着した時に用いる
もので、甲号T/Rとほぼ同じ。
④特甲号T/R
  信用状なし一覧払い輸入B/C(Bill for Collection)で本邦ローンを利用する場合。

注)信用状なし一覧払い輸入手形の取り立て(B/C)の場合には、本来取立銀行は
  輸入者が手形を決済した後に船積書類を輸入者に引
き渡す。
  しかし輸入者に決済資金がない場合には、取立銀行が対外決済を済ませ、
  輸入者には支払猶予(本邦ローン)
を行い、輸入貨物の貸し渡しを行う。
  特に信用状なし一覧払い輸入B/Cであることから、これをB/Cユーザンスという。


まぁ、メモしたから覚えられるってもんでもないんだ。
ゆっくり覚えますさ・・・
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
**あさ**
性別:
女性
職業:
フォワーダー
趣味:
ゲーーーーーム
自己紹介:
貿易実務(輸出のみ)に従事して早6年。某FWDR勤務のゲーマーです。もっと貿易理解したい・もっと英語かっこよく使いたい、そんなただのミーハー心で独学を続けています。仕事の昼休みはみんなとお弁当は囲まず、一人でひたすらゲームをする、それが最高の幸せ。ワガママ自己中で子どもみたいな旦那様と同居中。SOUL'd OUT(Diggy-MO)とディアマンテスの音楽を愛す。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログランキング参加中♪
plugin_bottom_w.png
Copyright 英語と貿易と時々ゲーム by **あさ** All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]